大気関連
本学は、大気汚染防止法に規定されるばい煙発生施設(ボイラーや冷温水発生機等)約40台を有しており、これらの設備から排出される排ガスについては、定期的にばい煙量等の測定を行っています。センターは施設部と連携し、これらの排ガス測定結果等を活用することで、ばい煙発生施設の適切な維持・管理にあたっています。また、排ガスの測定結果は、定期的に福岡市・環境省に報告すると共に、これらの情報を活用して「光化学オキシダント緊急時削減計画」を作成し、福岡県に提出しています。
注意報および警報等が発令された場合、この削減計画届書に従って、施設の空調停止等の緊急対応(下表参照)により「光化学オキシダント」原因物質の削減対策を実施しています。
施設の空調停止等の緊急対応
対応場所
緊急時対応
注意報
警報
重大警報
文系センター棟
空調停止
空調停止
空調停止
温水プール
停 止
停 止
停 止
60周年記念館
空調停止
空調停止
空調停止
A 棟
空調停止
空調停止
空調停止
17号館
空調停止
空調停止
空調停止
中央図書館
空調停止
空調停止
空調停止
医学部
空調停止
空調停止
空調停止
アニマルセンター
空調停止(管理部門)
空調停止(管理部門)
空調停止(管理部門)
福岡大学病院
(西別館)
....
....
空調停止(管理部門)