自修寮は、規律ある共同生活を通じて自治の精神を養い、教養を高め、人格の形成に努めることを目的とした大学
直営寮です。
ルールを守りながら明るく楽しい生活を送り、各種行事などを体験することで、将来皆さんが社会に出る際に必要な礼儀や社会性、コミュニケーション能力などを養う機会が多くあります。
男子棟の新寮は令和4年11月に竣工し、キャンパスに隣接した鉄筋コンクリート造りの6階建で、寮室は全室個室です。
室内には、机・椅子・冷蔵庫・洗濯機等の他、風呂・トイレ・洗面台の設備があります。
1階ロビーの出入り口には、学生証で入退館ができる扉を設け、部外者が入れないようなセキュリティに配慮したシステムを導入しています。また、談話室やミーティングルームなど、寮生間で活発なコミュニケーションやリラックスできる空間も備えています。
諸経費等について(令和5年度)
諸経費 |
入寮費 年額30,000円(入寮時のみ4月に納入) 施設費 年額30,000円(4月に納入) 室料 月額52,000円 食費 月額18,980円 火災保険 年額 3,880円(保険未加入者の概算)
|
建物 |
鉄筋6階建 |
部屋・設備 |
22㎡の個室で全86室(うち1部屋は車椅子対応)
【設備】机、椅子、エアコン、ベッド、冷蔵庫、洗面台、風呂、トイレ、洗濯機、クローゼット、下駄箱、バルコニー |
※室料は電気代・水道代・インターネット使用料を含みます。
※寮室のガスは、寮生がガス会社と直接契約を行い、実費を支払います。
※社会情勢により費用は改定する場合があります。
備考
・学年別の寮生数と寮運営のバランスを考慮し、以下の定員を目安に入寮を許可します。
ただし、応募多数の場合は、抽選により入寮者を決定します。
令和5年度男子寮入寮定員数:約30名
・女子寮が同敷地内に令和6年2月に竣工予定であるため、工事の騒音が発生する場合があります。(女子寮は令和6年4月より受け入れ開始予定)
国際交流会館(国際交流棟)は、新しい時代の人づくりを目的とし、平成12年にオープンした大学直営の入居施設です。日本人学生と外国人留学生が共同生活をしますので通常の行事やイベントだけでは得られない真の意味での国際交流を体験することができます。異文化コミュニケーションに興味のある方に最適の施設です。
諸経費等について(令和5年度)
諸経費(月額) |
日本人 36,000円
外国人留学生 33,000円
※室料・共益費 |
建物 |
鉄筋コンクリート造地下1階地上4階建 |
部屋・設備 |
18㎡の個室で全100室
日本人 男子20室 女子30室 計50室
留学生 男子20室 女子30室 計50室 合計100室
【個室部分】
バス・トイレ、ベッド、クローゼット、吊戸棚、冷蔵庫、机・椅子、電話(プリペイド式)、エアコン、TVアンテナ端子(BS付)、バルコニー、情報コンセント(インターネット接続無料)
【共用部分】
共同キッチン(コイン式ガスコンロ)、食事兼談話室、洗濯室(コイン式洗濯機・乾燥機)
|
備考
・入寮費、水道光熱費(実費)、火災保険料、ベッドパッド・シーツ代が別途必要です。
・入寮は原則として新入生のみです。
国際交流会館外観 |
国際交流棟室内 |
 |
 |
指定寮は大学周辺の民間下宿のうち本学の教育方針を理解し、皆さんが学業や課外活動に専念できる生活環境を維持しているものを指定した寮で、構造や設備によりA・B・Cの3タイプがあります。
寮には様々な出身地や学部の学生が集まり、共同生活をします。また寮主・寮母が常駐し、保護者の方になりかわって皆さんのお世話をしますので一人暮らしの不安もなく充実した学生生活を送ることができます。
〔男子寮〕 |
・・・ |
10寮(327人収容) |
〔女子寮〕 |
・・・ |
4寮(135人収容) |
※男子寮・女子寮ともに全室個室で収容人員は寮によって異なります。
諸経費等について(令和5年度)
タイプ |
Aタイプ (鉄筋コンクリート造) |
Bタイプ(木造) |
Cタイプ(木造) |
共通設備 |
電話・エアコン・TVアンテナ端子あり
インターネット接続は自己契約
風呂、トイレ、洗濯機は共同
|
個室設備 |
流し台、冷蔵庫、ベッド、机・椅子、クローゼット、書棚、収納棚、バルコニー |
クローゼット・バルコニー ※バルコニーなしの部屋は2,000円引き |
押入れ |
諸経費 (月額) |
4畳 |
|
|
37,160円 |
4.5畳 |
|
44,860円 |
38,360円 (39,060円) |
5畳 |
|
|
38,760円 (40,560円) |
5.5畳 |
|
|
39,060円 (40,860円) |
6畳 |
|
51,160円 |
39,360円 (41,260円) |
7畳 |
|
|
39,460円 (41,860円) |
8畳 |
59,160円 |
|
39,560円 (41,960円) |
※社会情勢により費用は改定する場合があります。
備考
・諸経費は室料・寮費・食費(朝夕2食)を含みます。
・入寮費、火災保険料、水道光熱費(実費)、補修費が別途必要です。
・Cタイプは料金が2通りあり。( )内は平成元年以降に改造した部屋の料金です。
・Aタイプのヌーベル玄海はエレベーター管理費1,750円を別途徴収します。
各指定寮の情報はこちらをご覧ください。
指定寮の例
Aタイプ(男子) |
Bタイプ(女子) |
Cタイプ(男子) |
 |
 |
 |
指定寮ホームページ
・お申込み方法
新入生・・・合格通知に同封する「自宅外通学予定の皆さんへ」の冊子に添付している入寮申込書を記入のうえ郵送でお申し込みください。
在学生・・・学生課 寮・下宿係までお尋ねください。
・お問い合わせおよび申込み先
〒814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19-1
学生課 寮・下宿係
TEL(代表) 092-871-6631(内2659) FAX092‐873-2981